忍者ブログ
みづきのブログ  (記事はあくまで個人的見解です。 また、勝手ながら混乱や荒しを避けるため コメントの掲載、対応は控えております。 あらかじめご了承下さい。)
[221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [210]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サウンドドラマの場合は電話シーンやテレビの音声、ラジオや通信機のノイズを再現したい場面があります。
慣れると難しい事ではないのですが全くの初心者だと分からないものなので基本的の方法を紹介しておきます。
まず基本となるのがイコライザー、特に周波数ポイントを設定できるパラメトリックイコライザーを使用するのが一番簡単です。
音のイメージとしてはチープなイメージ。それを再現すればいいのですが電話や音質を売りにしていないテレビやラジオの音声は人の声が聞こえればよいというコンセプトで設計されています。
ですので人の声である中音域以外の音域がカットされていたり、再生できていない事になります。
この条件を再現するには高音域をハイシェルフ、低音域をローシェルフでカットします。イコライザーのかかり具合は機種ごとに違い、再現したい音も違うので一概に設定値は決められませんが、大胆にカットするほど台詞など他の音との差異が大きくなり印象が強くなります。
この方法は家庭電話や古いテープレコーダーやレコードの再生音に近い印象があります。
携帯電話やデジタル放送などを再現する場合はイコライザー処理をそこそこで保存しコンプレッサーを強めに掛け少し圧縮率を高くしたmp3などに変換するとデジタル的な音声劣化を得られます。
また、通信機器などの受信状況が悪い状態を再現するにはイコライザーに加えオーバードライブやディストーションなどの歪み系エフェクトを掛けるとザラザラした感じが得られホワイトノイズやピンクノイズの効果音と合わせると様々な状況が再現できるかと思います。

パラメトリックイコライザーで周波数設定ができない場合はグラフィックイコライザーで同様のカットを行います。
よりリアルでローファイな音が欲しい場合は単純に100円スピーカーなどで再生させた音を収録すれば当然そのまま再現されますが周辺のノイズも拾うので簡単ですが環境が難しいです。
リアルでスピーカーを鳴らす場合は再生と録音の機械は別にした方が安全です。
分かってしまえばPC一台で出力して録音するのもできますが設定を間違えるとハウリングなどで思わぬダメージを受ける事があるので要注意です。

ボーカロイド+DTMで音楽をはじめよう
ボーかロイドとDTMの解説本

初歩の初歩からできるDTMプログラミング リアルなサウンドを表現する
DTM初心者向け解説本

エンジニア直伝!DAWミックス&マスタリング・テクニック
ミックスとマスタリングの解説本

音響制作 音の世界を目指したい人へ
音響志望向け音響全般の基礎解説本

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
みづきさとし
HP:
性別:
男性
趣味:
バイオリン鑑賞
自己紹介:
趣味の全般は音楽、特にバイオリンは奏法も価格も手の届かない存在なので完全趣味です。

現在、アフレコ主体の複合創作サークルで取り纏め役を務めています。

ペタペタと広告を貼っていますが、自分の興味のない分野を売り込めないのが悩みだったり。
バーコード
ブログ内検索
各種ボタン
P R
カウンター
アクセス解析