忍者ブログ
みづきのブログ  (記事はあくまで個人的見解です。 また、勝手ながら混乱や荒しを避けるため コメントの掲載、対応は控えております。 あらかじめご了承下さい。)
[155] [154] [153] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [142] [141]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お次は編集の話しです。
効果音(SE)や背景音楽(BGM)を付けたい場合は編集を行います。
凝った編集にはマルチトラックの音声(オーディオデータ)編集に対応したソフトやMTRなど機材が必要です。
SEやBGMの素材は購入して使用する場合も多くなると思いますが、たとえ即売会イベントなどでの少量販売であっても著作権に関する管理は行いましょう。

役に立つかも検索キーワード> DTM シーケンスソフト マルチトラックオーディオ オーディオ編集 MTR マルチトラックレコーディング エフェクト VST 効果音 SE BGM プロセッサー マスタリング 素材
 


個人環境では定番の効果音素材、音・辞典シリーズ。以外とTVでも聞きますよ。

CAKEWALK ( ケークウォーク ) /Music Creator 5DTM入門ソフトですがオーディオ編集もそこそこ使えるので初期投資を押さえたい場合はありだと思います。
STEINBERG ( スタインバーグ ) /Cubase Essential 5Win環境の世界定番ソフトの下位グレードです。下位と言っても個人製作なら機能の全てを使いこなすのも一苦労しますよ。

TASCAM ( タスカム ) /2488neo今ではあまり見かけないHDD搭載のMTRです。一台でCD音質に対応した上質クォリティーを実現したいならありだと思います。ただ価格がパソコン並なので本気の人のみへお勧めします。

ZOOM ( ズーム ) /MRS-8こちらは小規模録音と編集な対応したコンパクトMTR。ゼロからのスタートだとこれでも納得の音質と仕上がりの印象を持つでしょう。ただこれのみだとディスプレイが小さいので編集には根性が必要です。

STEINBERG ( スタインバーグ ) /CI1マイク入力対応のオーディオインターフェイスです。音質の機能性、アフターサービスを考慮するとこの辺が最低ラインですかね。この前身モデルを使用した経験がありますが入出力ともに音質には不満なしでした。このモデルでは簡略版とは言え有名なソフトがバンドルされているのも魅力です。

SONY ( ソニー ) /MDR-XD100録音と編集のモニターとして考えると最低ラインはこれでしょう。価格から考えると再生音域も広いのでアマには強い味方です。
SONY ( ソニー ) /MDR-V6海外モデルでプラグが金メッキでなかったりパッケージが雑だったりしますがモニターとしての性能は十分。外観や音質も世界の定番モデルを彷彿とさせます。リスニング用としては少々ドライに感じるかもしれませんが録音、編集時に不便はないでしょう。

TASCAM ( タスカム ) /VL-M3パソコン用小型スピーカーに不満を感じるようになったら音響メーカーのパワードモニターも試してみましょう。そこそこの音量を鳴らせる環境にあればしっかりした音質を実感できると思います。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
みづきさとし
HP:
性別:
男性
趣味:
バイオリン鑑賞
自己紹介:
趣味の全般は音楽、特にバイオリンは奏法も価格も手の届かない存在なので完全趣味です。

現在、アフレコ主体の複合創作サークルで取り纏め役を務めています。

ペタペタと広告を貼っていますが、自分の興味のない分野を売り込めないのが悩みだったり。
バーコード
ブログ内検索
各種ボタン
P R
カウンター
アクセス解析